
森と想いを未来へ
スタッフ紹介

中島吾郎
ゴローさん
静岡県富士市出身。
組織の統括を担当しています。
プログラムを通して、出会った方と笑顔を共有し、持続可能な社会への第一歩を踏み出していきたいです。趣味は、料理、サッカー観戦、山菜採り・キノコ採り(キノコ採りは訳があって謹慎中)
好きな飲み物は、ビール。スーパードライ派です。
好きな動物は、エゾリスと馬。

小川喜昌
ど~やん
大阪出身
上は社会人1年生、下は小学校6年生の4人の子どものお父さんです。子どもたちの暮らす未来の環境が、健やかであるようにとの思いを持って、日々活動をしています。自然塾に来る前は富良野でアウトドアガイドを、その前は北アルプスで山岳ガイドをしていました。

岸上夏樹
キッシー
大阪府高槻市出身。北海道へは大学生から住んでおり、ヒグマの研究をしていました。研究調査で自然と触れ合う時間が多くなったことがキッカケで、「森の中で働きたい」と思うようになり、富良野に来ました。人間のために自然保護管理をするのではなく、地球全体を考えて森林返還をすることに魅力を感じています。今では森という生き物の面白さに更に引き込まれています。是非、皆さんにも都会にはない森の美しさを実感してもらいたいです。

村井優子
ゆうちゃん
千葉県出身。山より海、冬より夏が好きな私ですが、富良野の山々に囲まれた雄大な自然、そして雪景色に魅了され自然塾に来ました。プログラムや森づくりの仕事を通して、この先も生き続けることが出来る地球環境を守っていきたいです。

鴇田真理
とっきー
富良野で生まれ、自由にのびのびと、そして自然の恵みに囲まれながら育つ。子どもの頃のおやつの定番といえば夏はとうきび、スイカ、メロン、冬は薪ストーブの上で炙ったじゃがいも、かぼちゃ。星空を眺めたり(星座に詳しくないけど)、富良野の景色を眺めながら過ごす時間が好き。
スタッフ募集
募集職種 | 体験プログラムインストラクター |
---|---|
雇用形態 | ①正規雇用 ②アルバイト |
募集人数 | 1〜2名 |
給与 | 170,000円 |
昇給 | 有 |
諸手当 | 交通費規定支給 等 |
休日・休暇 | 4週6休制、年末年始、オフシーズンの長期休暇 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※変動制 |
勤務開始日 | 2022年4月1日 |
選考方法 | 書類、面談 |
応募方法 | メール、郵送 |
ボランティアスタッフは随時募集中です!
SMBC環境プログラム
NPO法人C・C・C富良野自然塾
TEL:0167-22-4019
FAX:0167-22-5385
MAIL:shizenjuku@furano.ne.jp
〒076-0017北海道富良野市下御料